WiMAXを店舗で契約しようと考えていませんか?
WiMAXを店舗で契約するメリット・デメリットや販売店をまとめました。
WiMAXは家電量販店・auショップなどの店舗で申し込みをすることも可能です。
しかし、WiMAXを店舗で契約をしてしまうとお得なキャンペーンを受けることができなくなってしまい、3万円以上損をしてしまう可能性があるのです。
店舗契約よりもおすすめの方法や、お得なプロバイダを紹介していますので、ご覧になってみてください。
WiMAXを店舗で契約するメリット
まずはWiMAXを店舗で契約するメリットから説明していきます。
即日利用することができる
WiMAXをネットから申し込んだ場合、多くのプロバイダは端末発送まで3営業日以上かかります。
プロバイダからモバイルルーターが発送されて受けとってからの利用となりますので、すぐにWiMAXが利用できるわけではないのです。
『GMOとくとくBB』や『Broad WiMAX』の様に即日発送してくれるプロバイダもありますが、申し込みから利用するまでに時間がかかってしまうプロバイダがほとんどです。
店舗で契約をした場合、当日にWiMAX端末を受け取りインターネットに接続することができます。
どうしてもすぐにインターネット回線が必要という方には店舗契約はおすすめできます。
店員さんに詳しく聞くことができる
インターネットに疎い方だと公式ページを見ても専門用語が多く、何を言っているのかわからない場合も多いでしょう。
端末も数多くありますし、プロバイダも20社ほどありますので、どれを選んだら良いのかわからなくなってしまうかもしれません。
店舗での契約でしたら店員さんが詳しく教えてくれますので、自分にあったプランやルーターを選択しやすいというメリットがあります。
- 外に持ち運びをするかしないか?
- どれ位インターネットを利用するのか?
人によって選ぶべきプランは変わってきますが、店員さんと相談しながら料金プランやサービスが決められるので安心です。
家電量販店なら割引になる
家電量販店ではWiMAXを契約すると、家電が5,000円ほど割引になるキャンペーンを行っていますので、お得に家電を購入することができます。
新生活で一緒に購入したいものがあるときにはおすすめです。
WiMAXを店舗で購入できる販売店まとめ
それでは、WiMAXを店舗で購入することができる販売店をまとめていきます。
大きく分けると
- UQスポット(UQ専売ショップ)
- 家電量販店
- auショップ
から契約をすることが可能です。
UQスポット
UQスポットではUQ WiMAXの新規申し込みや機種変更をすることが可能です。
プロバイダはUQでの契約となります。機種変更もUQコミュニケーションズで契約した方のみの対応となります。
UQスポットは全国100店舗ありますので、お近くの店舗を見つけてみましょう。
- 東京都23区・・・28店舗
- 東京都23区外・・・5店舗
- 大阪・・・11店舗
- 埼玉・・・7店舗
- 京都・・・3店舗
- 愛知・・・12店舗
- 千葉・・・9店舗
- 神奈川・・・15店舗
- 福岡・・・5店舗
- 沖縄・・・6店舗
全国展開しているので他のエリアにもUQスポットはあります。
東京が一番数は多いですが、UQスポットは全国展開をしています。
『全国のUQスポット一覧』から検索をすることができます。
家電量販店のスタッフやあまり詳しくない方もいらっしゃいますが、UQスポットのスタッフは他の店舗よりもWiMAXに関する知識は豊富です。
店舗契約では一番おすすめです。
家電量販店
WiMAXの店舗契約が一番しやすいのは家電量販店からではないでしょうか?
スマートフォン売り場では一緒にWiMAXも販売されています。
WiMAXが店頭から申し込める家電量販店は以下になります。
- ヤマダ電機
- ベスト電器
- ビックカメラ
- ソフマップ
- コジマ
- ヨドバシカメラ
- エディオン
- ノジマ
- ケーズデンキ
auショップ
auショップではau WiMAXを契約することができます。
- WiMAX 2+フラットfor DATA
- WiMAX 2+フラットfor DATA EX
- UQ Flartツープラス
- UQ Flartツープラスギガ放題
などとプラン名は変わっていますが、UQ WiMAXと変わらないサービスとなっています。
auのポケットwifiはau回線は使っておらず、WiMAX端末でau 4G LTEも利用できる形になっています。
auユーザーのスマホ料金が安くなるauスマートバリューmineはauショップ以外でも申し込んでも適応となりますので、あまりauショップから申し込むメリットはありません。
関連記事:auのポケットWiFI(WiMAX)の契約は注意!料金割引でも損をする
WiMAXは店舗契約よりWeb申し込みの方がお得
店舗がサポートしてくれるわけではない
WiMAXを店舗で契約するとその後のサポートも店舗におまかせできると考えてしまいがちですが、あくまで申し込み窓口になっているだけでサポートはしてくれません。
各プロバイダのお客様サポートセンターへ直接連絡をする必要があります。
端末が故障してしまった場合は、契約後14日以内ならば契約した店舗で対応してくれる場合もありますが、基本的にはお客様サポートセンターでの対応となります。
つまり、申込後のサポートはWEBからの申し込みでも変わらないのです。
プロバイダは各店舗で決められている
WiMAXには様々なプロバイダがあり、自分で選択することができるのですが、店舗で契約をした場合は、プロバイダは申し込みした店舗で固定となります。
販売店舗 | プロバイダ |
---|---|
UQスポット | UQ WiMAX |
ヤマダ電機 | YAMADA air Mobile WiMAX |
ベスト電器 | |
ビックカメラ | BIC WiMAX |
ソフマップ | |
コジマ | |
ヨドバシカメラ | ワイヤレスゲート |
エディオン | エディオンネット |
ノジマ | nojima WiMAX |
ケーズデンキ | KT-WiMAX |
auショップ | au WiMAX |
ヤマダ電機とベスト電器はどちらで申し込みしても『YAMADA air Mobile WiMAX』。
ビックカメラ、ソフマップ、コジマは『BIC WiMAX』と同じプロバイダになります。
WiMAXの人気プロバイダGMOとくとくBB、Broad WiMAX、BIGLOBE、So-netなどを選択することはできないのがデメリットですね。
申し込みにクレジットカードが必要
WiMAXを家電量販店などで申し込みする際は、クレジットカードでの契約となります。
口座振替で申し込みしたい場合は、口座振替に対応しているプロバイダから申し込みする必要があります。
人気のGMOとくとくBBやBroad WiMAXも口座振替は可能なのですが、おすすめできません。
- GMOとくとくBB・・・キャッシュバックがもらえない
- Broad WiMAX・・・初期費用が18,857円かかる
口座振替でおすすめのプロバイダは『BIGLOBE WiMAX』か『UQ WiMAX』です。
- BIGLOBE・・・15,000円キャッシュバック
- UQ WiMAX・・・3,000円の商品券
口座振替でもキャンペーンが適応するプロバイダを選択しましょう。
関連記事:WiMAXを口座振替・クレカなしで契約できるおすすめのプロバイダ!
月額料金が高い
店舗契約したWiMAXの月額料金は
- 通常プラン・・・3,696円
- ギガ放題・・・4,380円
通常プランは月間データ量7GBまでのプランで、ギガ放題は月間での速度制限が無いプランとなっています。
それに対して月額料金が最安値級のBroad WiMAXでは
- 通常プラン・・・2,726円
- ギガ放題・・・3,411円(最大3ヶ月2,726円)
と、かなりの違いが出ていきます。
キャッシュバックキャンペーンの金額が安い
店舗のキャンペーンと各プロバイダのキャンペーンを比較すると、かなり金額が違いますよね。
プロバイダ | キャッシュバック特典 |
---|---|
UQ WiMAX | 商品券10,000円 |
家電量販店 | 5,000円割引 |
auショップ | 特になし |
GMOとくとくBB | 40,800円 |
BIGLOBE | 33,000円 |
やはり、店舗はスタッフもいて人件費がかかっていますので、申し込み前の相談やサポートが受けられる分、お得なキャンペーンを利用することができないのです。
家電量販店は5,000円のキャッシュバックと5万円のキャッシュバックを行っているのですが、5万円の方は月額料金がかなり上がってしまいますのでおすすめできません。
詳しくは『ビックカメラのWiMAX(BIC WiMAX)の契約は5万キャッシュバックでも損をする』で説明しています。
WiMAXを店舗よりお得に契約する方法
ここまでで、WiMAXを店舗で申し込みするのはメリットもデメリットもあることがわかったかと思います。
WiMAXの契約は大きく分けると3種類あります。
- UQ WiMAXの公式ページでの契約
- 店舗での契約
- プロバイダでの契約
UQ WiMAXの公式ページから申し込みした場合は、UQスポットで契約した場合と同じになります。
WiMAXはUQの公式ページから契約しても、家電量販店から契約しても、プロバイダから契約しても回線や端末に違いはありません。
プロバイダのキャンペーンを活用してお得にWiMAXを利用されることをおすすめします。
店舗で契約した場合とプロバイダで契約した場合の実質費用を比較してみましょう。
プロバイダ | 月額実質費用(ギガ放題) |
---|---|
GMOとくとくBB | 3,176円 |
Broad WiMAX | 3,656円 |
UQ WiMAX | 4,159円 |
家電量販店 | 4,298円 |
auショップ | 4,425円 |
一番お得なプロバイダはGMOとくとくBB
WiMAXの全プロバイダの中で一番安く利用する事ができるのはGMOとくとくBBです。
キャッシュバック金額が圧倒的に高く、実質月額料金は約3,000円ほどで利用することができますのでおすすめです。
20日以内ならば解約金が0円になるプロバイダはGMOとくとくBBだけです。もし、使ってみて電波が悪かったとしても解約することができますので安心ですね。
端末も即日発送となりますので、店舗での契約と比べてもほとんど変わらないはずです。
GMOとくとくBBの注意点
GMOとくとくBBが一番お得になるのはキャッシュバック特典が高額だからです。
WiMAXのキャッシュバック特典は『契約11ヶ月後に来るメール』で1ヶ月以内に口座情報を登録しないとキャッシュバックを受け取る権利が消滅してしまいます。
キャッシュバックが無いと4万円近く損をしてしまう計算になります。
そこで、キャッシュバック特典のデメリットが無くなるプロバイダが次に紹介する『Broad WiMAX』です。
Broad WiMAXなら最初から安い
Broad WiMAXはキャッシュバックが無い代わりに、ギガ放題の月額料金が2,726円〜と格安で利用できるプロバイダです。
キャッシュバックを受け取ったほうが実質月額料金は安くなるのですが、キャッシュバック特典を受け取り忘れてしまったことのリスクを考えると、最初から確実に安くなるプロバイダの方が安心です。
月額料金が安くなるプロバイダの中では3年間の総額料金は最安値でとてもおすすめできるプロバイダです。
Broad WiMAXの店舗受取サービス
WiMAXを店舗で契約したい方の中には、WiMAXを即日利用できるという所にメリットを感じている方も多いでしょう。
Broad WiMAXでは申し込み当日に、店舗で直接WiMAX端末を受け取ることが可能です。
- 今日からネットを利用したい
- 郵送だと受け取る時間が合わない
- スマホの通信制限で困っている
そんな方にもおすすめのプロバイダです。
他社のWiMAXだとインターネットに接続できるのは申し込み後、最短翌日〜10日ほどかかります。
Broad WiMAXの受取店舗は
- 渋谷
- 秋葉原
- 大宮
の3箇所しかありませんが、すぐに利用したい方にはおすすめです。
まとめ
WiMAXの店舗での申し込みはメリットもあるのですが、料金的にはデメリットが多いです。
一番お得なのはUQスポットや家電量販店で話を聞いてから、WEBからプロバイダのキャンペーンに申し込むことです。
GMOとくとくBBならば実質料金最安値で利用できますし、Broad WiMAXならば月額料金が最初から安くなりますので、店舗での契約よりもWEBからの契約をおすすめしています。
-
WiMAXプロバイダを徹底比較!おすすめ5選はコレ【2021年2月最新】
【2021年02月最新】元WiMAX販売員がWiMAXのプロバイダを20社以上徹底比較して、最もおすすめできる契約先を選びました。 WiMAXはプロバイダの選びを間違えてしまうと、月額料金が1,000 ...